子:じゃあ、中型・中盤編だが、何が大事だと思う?
フ:上の前振りを考えると、相手の返却SSを喰らわない事じゃない?
子;うーん、似てるけどちょっと違う。
フ:似てる?
子:そ。中型ファイルに入るユニットは、耐久力に優れたものが多い。
フ:確か、そういうくくりだったわね。
子:なので、一体くらい場からいなくなっても、一気に戦線崩壊とはならないわけだ。
フ:ふむふむ。それで?
子:だったら、相手のSSをわざと喰らうのも、ありじゃないかな?
フ:?喰らったターンが、不利になるけど?
子:うん。要は、一気に複数のユニットを返却されなければ、そこまで痛くないってことなんだな。
フ:でも、外せるときは外したほうが良いと思うけど?
子:それは、その通り。ただ、そのためには、グリモアをセットする必要があるよな?
フ:うーん、精霊とかだと確実性にかけるから、そうなるわね。
子:となると、相手はSS決まればラッキーくらいに考えて、ユニットを展開してきたりする。
フ:あ。そうなると、その後しばらく自分が不利になる可能性があるじゃない。
子:小型・中型ともに、数の勝負になりやすいからな。この手のディスアドバンテージは、すごい痛い。
フ:結果、そのままずるずる負けパターンにはまりやすいって事ね。
子:そ。なので、中型の戦い方は、じっと耐えつつ、一体一体丁寧に潰していき、自分の場の状況が不利にならないようにすることになる。まぁ、ゴウエンみたいにやたら殴るのが得意な神族は、場を一気に壊滅させる事も可能だから、その後「大突風」という強引な手も使えるけどな。それ以外だと、一体ずつ潰していくのが、中型の基本だ。
フ:小型みたいに、場を整えて、それいけー、じゃないのね。
子:そうだな。中型から大型につなげる場合も同様だから、ずっとこの調子だな。
フ:やっぱり、つまらないわ。
子:だろうねぇ。爽快感皆無だからね、中型は。ゴウエンだけは、爽快感もあるけど、SP管理がとても大変。
フ:ダメだわ、とてもわたしには使えそうにない。
子:僕も、無理。ただ、僕の場合は爽快感がないから無理じゃなくて、ユニットが揃うまで何もできないのが無理。大型みたいに、場に2体そろったら行動開始なら、なんとかなるけど、3体とか4体とかそろわないと動き出せないのはかなり、苦痛。
フ:そういや、小型もオーソドックスは苦手よね?
子:数で殴り合いは、苦手なんだよ。ダメージクロックを考えるのが、めんどくさい。
フ:ま、それはそれとして、中型の中盤の注意点って、これだけ?
子:まぁ、そうだな。後、相手の影響力の割り振りや、これまで使われたカードから、相手が何をファイルに仕込んでいるか推測しておく事だな。これをやっておくと、終盤がとても楽になる。
フ:なんか、中型って、常に先を見据えてるのね?
子:いや、どのタイプでも先を見据えてると思うが?
フ:んー、なんか特に中型はその傾向が強いかな?って思ったの♡
子:そうかもしれんな。割とデリケートなファイルタイプだからな。
フ:よし、じゃ次は終盤ね。
子:うむ。
PR