「月の申し子『ミフィラー』」
うん、StSは自分の遅いユニットを速くしたり、相手の速いユニットを遅くしたりと、色々と使い勝手が良さそうです。
SSでも、それなりに使えるため、まったく使えないということはないでしょう。
「心病騎士『エトワール』」
・・・なんか、色々とだめっぷりが目立つ子です;;SP1とLP1の交換は、ありえないって;;いくら、任意でSS切れる効果が強くても、付随する効果がこれじゃあ、使いにくい;;
SSも、これ使うなら他に使えるのがあるよって感じです
「騎士隊長『ルーミラ』」
えー、OSのありえないデメリットは置いておいて、パラメータ能力ともに優秀。普通にがんばれると思います。
「神殿騎士団5番隊」
なんていうか、RNG1の神殿騎士はいりませんよね;;
「神殿騎士団6番隊」
とうとう、白にもグリモアペインが装備されることに^^;
SSは、実は強力じゃね?
「魂の絆」
なんと、OSタイミングで最大2枚セメタリーから戻せます。・・・隊長ファイルでも組めと;;
「太陽王国の一角獣騎士」
使われない子
「棘針体の甲殻獣」
なんというか、常に相手任せなユニット。
HP80もあるので、CoSが腐ることはまずないだろうが、ものすごく不毛な感じがする
「黒曜石のカーバンクル」
RNG1のカーバンクルはいらないよねって言いたいところだが、CSが結構使えるので、カーバンクルファイルを組もうと思うなら、選択肢の1つにはなるかもね。
「不死鳥の雛」
なんと、場に出て1ターン待てば、リビングデッドのない不死鳥が出来上がります。
って、普通に「不死鳥」使った方がいいんじゃね?
なんていうか、全般的に白は不遇っぽい今回。面白そうなのが☆4のミフィラーだけってどうだろう?
PR