2のCβに当選した人たちのブログを見て思ったことが一つだけあります。
2にする必要はなかったよね?
カードリセットとか色々憶測されているようですが、正直なところカードリセットに関しては、MTGのようにレギュレーションを設定したサーバーを作るなどして対応すればよかったはずですし、そのレギュレーションを変動するもの(たとえば、最新パックからその2つ前くらいまでのが使えるなど)にすれば、修正などで環境を変化させるより劇的に変わりそうですし、これならLv1SPブーストカードもそのうちレギュレーションから落ちますよね。
変わりに、すべてのカードを使える場所も用意しておけば、過去の課金も無駄にならずにすむわけで、2として別ゲームにするよりは、明らかにこちらを選択した方が運営にもプレイヤーにもよかったと思えるのは、多分僕だけではないと思います;;
LHに関しては、「フェリア」と「カサンドラ」のあの性能は色々とまずいだろうと思いました^^;
修正された、「炎の矢」についても、実は結構まずいと思っています。
「転送」は、極端な話運要素だらけなので安定するとは到底思えず、ネタの粋を超えないと思います。
AL現在のアリーナに関しては、色んなファイルがひしめき合っているので、対戦するのが結構楽しい。
そんな中、昔懐かしい青単返却ファイルをがんばって回していたり、無駄に現在の実情に合わせたワンサイド作ってみたりして、色んなファイルの可能性を探ってたりします。
最後に、今月の桜華大会は久々にLHでやります。ルールとかは掲示板に載せたのでそちらで確認してください。
PR